/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都新宿区戸山3-15-1
- TEL
- 03-3202-5381、03-3203-8181
- 給与例
- 二種免許取得まで日給10,000円+交通費、二種免許取得後~初乗務まで日給16,000円+交通費、月給220,160円(一律手当含む)+歩合、2019年度新人年収平均 約5,400,000円
- 勤務地
- 東京都新宿区戸山3-15-1、都内8箇所、神奈川県2箇所
特徴1952年の創業から半世紀以上の長い実績を持つグリーンキャブ(※2022年11月時点)。タクシー事業だけでなく、立体駐車場ビルや燃料供給ステーションなどの交通関連事業も手がけています。
そんなグリーンキャブのタクシードライバーは95%が未経験者。新人ドライバーで、給与保障対象者の2022年1月の平均給与は45万円以上。しっかりと稼ぎたいという方にとっては、魅力的な環境かもしれません。さらに、二種免許の取得費用から地理講習費用などもすべて会社負担。乗務までの不安や配属後のスキルアップもしっかりとサポートしてくれる体制が特徴です。
グリーンキャブの評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都江東区冬木16-12
- TEL
- 03-3641-3105(代表)
- 給与例
- 固定給178,440円(12乗務)+高率歩合+諸手当、昇給年1回、賞与年3回
- 勤務地
- 東京都江東区冬木16-12
特徴「車を運転するタクシードライバーが会社の財産」という三陽自動車交通は、昭和25年創業の老舗タクシー会社。研修制度が整っているので、未経験の方でも安心感をもって働けます。
また、社員どうしの関係も良好で、福利厚生が充実しているのも特徴。深川地域ののどかな下町に本社があり、野球部、釣り部、ゴルフ部といった部活も充実しているので、東京ははじめて、という方にぴったりです。
三陽自動車交通の評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都葛飾区奥戸4-23-9
- TEL
- 03-5654-6451
- 給与例
- 基本給163,339円~、給料保障:未経験者3ヶ月間300,000円又は3ヵ月間給料+100,000円保障給料保障、研修期間中日当10,000円支給
- 勤務地
- 東京都葛飾区奥戸4-23-9
特徴葛飾区にあるエミタスタクシー東京は、頑張り次第でどんどん稼げて、休みも取りやすい会社。幅広い世代のドライバーさんが在籍しており、社員全員で全力サポートしてくれるので、入社してすぐに打ち解けたり気軽に相談できる環境になっています。
失業がきっかけで転職したという現役ドライバーさんの「なんかホッとする」という、インタビューにもあるように、とてもアットホームな雰囲気の会社です。
エミタスタクシー東京の評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都足立区入谷7-16-23
- TEL
- 03-3857-6005(代表)、0800-800-1886
- 給与例
- 未経験スタートから3年間の平均月収~最高月収の目安370,000円〜600,000円程度、正社員としてシフト通りに勤務した場合の目安年収5,000,000〜9,800,000円程度
- 勤務地
- 東京都足立区入谷7-16-23、のほか希望により足立区北千住、江戸川区中葛西、足立区西新井、埼玉県川口市も可
特徴すばる交通で働くタクシードライバーの方は、ほとんどが未経験からスタート。ドライバー研修は元教習所の指導員が担当し、タクシーの運転に必要な二種免許は自己負担なしで取得することができます。さらに、未経験入社の場合は、1年間の給与保障制度があり月32万円のサポートを受けられるので、歩合給が心配な方でも安心感をもって働くことができます。
すばる交通の評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都板橋区上板橋3-25-3
- TEL
- 03-3934-9381
- 給与例
- 養成期間中は養成手当日額10,000円支給、研修期間中は研修手当日額10,000円支給、B型賃金体系(完全歩合制で稼げる給料体系で賞与なし)、通常賃金体系は賞与年2回、高歩率 62.15%
- 勤務地
- 東京都板橋区上板橋3-25-3
特徴設立から60年以上にもなる東京協同タクシー。老舗のタクシー会社でありながら、フレックス制度を導入するなど、自由度は高いと言えます。業界でも数少ないという、女性社長の細かな配慮によるものか社内の雰囲気も良好です。
さらに、アットホームなタクシー会社というのも魅力ですが、在籍しているタクシードライバーさんの平均月収は37万円という高水準であり、未経験からでも先輩ドライバーさんが稼げるポイントをしっかり教えてくれるので、二種免取得費用の全額会社負担や給与保障とあわせて、新しい環境でスタートする方にも向いている会社です。
東京協同タクシーの評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都渋谷区初台2-11-9
- TEL
- 03-3370-1368
- 給与例
- 養成期間中日給10,000円×研修日数、B型賃金(営収600,000円で歩合64%)
- 勤務地
- 東京都渋谷区初台2-11-9
特徴「稼いだら稼いだ分だけ支給」という平和タクシーは、平均歩合率64%。さらに、歩合率67%や月収50万円以上のドライバーさんも多数在籍しているというから驚きですが、平和タクシーでは、歩合に制限を設けない青天井とすることで、こうした数字を実現させています。
また、未経験からでも稼げる仕組みも揃っているので、高収入を手に入れたいという方にはぴったりの会社です。
平和タクシーの評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都北区志茂3-1-7
- TEL
- 03-3901-1112
- 給与例
- 月給300,000円~700,000円(想定年収 3,800,000円~9,000,000円)、平均年収:4,860,000円、年収トップ5の平均7,820,000円(平成30年度)、賞与年3回(4月・8月・12月)資格取得費用&3ヶ月間300,000円給与保障(総額1,000,000円)
- 勤務地
- 東京都北区志茂3-1-7
特徴国際自動車交通は、4,000名を超えるタクシードライバーが在籍する、業界大手kmグループのタクシー会社。知名度も高いので、誇りを持って働ける旅客運送の総合企業です。ただ、タクシードライバーというと歩合給のイメージが強いため、稼げるか心配という方は多いのではないでしょうか。
しかし、国際自動車交通では未経験でも6ヶ月間は月収30万円以上が保障されており、実際に、働く現役のタクシードライバーの95%は未経験という数字も不安の軽減になり、お客様の数を確保するスキルが身につけば、歩合給も用意されているので、頑張った分だけ収入を得られます。
国際交通の評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都中央区銀座8-16先 汐留駐車場内B1
- TEL
- 03-5550-5660
- 給与例
- 月給約220,000円+歩合給等(勤務実績により変動)、月収例未経験400,000円以上(月給220,000円+各種手当+歩合給、隔日12勤務の2019年実績)
- 勤務地
- 東京都中央区銀座8-16先 汐留駐車場内B1
特徴ジャパンプレミアム東京は、質の高いサービスと風格のあるグレードの高い車両で、多くの顧客を持つタクシー会社。港区内や空港エリアなどでは、都内でも特出した乗車率を誇る会社で、航空会社や有名ホテルと提携しているほか、主要取引先には誰もが知るような有名企業が名を連ねています。
また、ジャパンプレミアム東京では教育に力を入れており、試験対策や同乗教習などのほか、入社から3カ月間は平均月収である35万円を支給する制度もありますので、誇りを持って働けるタクシードライバーとして、挑戦する価値はありそうです。
ジャパンプレミアム東京の評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都大田区蒲田1-8-4
- TEL
- 03-5714-7810
- 給与例
- 変形労働時間制
- 勤務地
- 東京都大田区蒲田1-8-4
特徴東京ひかり交通は、創業から90年の業界大手タクシー会社。タクシー業界では数少ない午後から出勤できる会社です。
会社は大田区蒲田にあり、品川エリアや羽田空港などの稼げる営業エリアが近いのも魅力の職場。また、東京ひかり交通は日本交通グループなのでスマホアプリからの配車依頼をはじめ、手厚い研修や大手グループの強みを活かした安定収入を得られる仕組みがあります。
東京ひかり交通の評判と求人情報を詳しく見る
/ 最終更新日時 : 2024年2月2日
admin
- 本社所在地
- 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
- TEL
- 03-5755-2151
- 給与例
- 182,000円+歩合給、入社1年間月収300,000円保障、研修期間中は日給10,000円+交通費支給、入社1年目平均年収4,580,000円
- 勤務地
- 板橋営業所、赤羽営業所、千住営業所、新木場営業所、品川営業所、三鷹営業所
特徴20代の若手ドライバーから60代以上のベテランドライバーまで、1万人以上が在籍する日本交通は、創業90余年にもなる老舗企業。上場企業やオーナー企業、財団など約1万社とチケット契約を結んでいるほか、品川インターシティや東京ミッドタウンなど都内の40箇所以上に専用の乗り場もあるため、業界でも高いクラスの給料制度を実現しています。
また、異業界からの転職者が94%という特徴があります。そのため、未経験でもすぐに活躍できる研修が充実しており、配属直後は、ベテランのドライバーが必ず同乗して指導します。
日本交通の評判と求人情報を詳しく見る